令和3年度シンポジウム動画配信

シンポジウム開催前に「基調講演」と「取組紹介」を事前に配信し、シンポジウム当日は事前配信の内容も踏まえて議論を行いました。

  • 「基調講演」:産業界から見た産学連携やオープンイノベーションにおける大学への期待、「資金の好循環」の現状について、本事業のハンズオン支援等の経験を踏まえて俯瞰します。
  • 「取組紹介」:産学連携における「資金の好循環」(人件費計上、教員インセンティブ付与、コスト分担など)を促す制度の導入・運用実態について、採択大学から具体事例を紹介します。

【事前配信】基調講演

産業界から見た産学連携・オープンイノベーションにおける大学への期待と資金の好循環に向けた課題

公益社団法人日本工学会理事 高木 真人氏

【事前配信】取組紹介

  • 東北大学が目指すオープンイノベーション -産学連携における「資金の好循環」に向けて-

    東北大学 オープンイノベーション戦略機構 統括CM
    内田 渡氏

  • 東京医科歯科大学オープンイノベーション機構の取組

    東京医科歯科大学 オープンイノベーション機構 統括CM
    廣川 和憲氏

  • 早稲田大学オープンイノベーション戦略研究機構「組織対組織」産学連携の取組みご紹介

    早稲田大学 オープンイノベーション戦略研究機構 統括CM
    中谷 義昭氏

  • 資金の好循環に向けた取組

    大阪大学 オープンイノベーション機構 統括CM
    森 正治氏

【当日動画】施策説明

開会挨拶・施策説明

文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域振興課 課長 井上 睦子氏

【当日動画】パネルディスカッション

「資金の好循環」創出に向けたこれまでの歩みと今後の展開

<モデレーター>
三重大学大学院 地域イノベーション学研究科 教授 西村 訓弘氏
<パネリスト>
東北大学 オープンイノベーション戦略機構 統括CM 内田 渡氏
早稲田大学 オープンイノベーション戦略研究機構 統括CM 中谷 義昭氏
アステラス製薬株式会社 開発研究 薬理研究所長 戸村 裕一氏
ポラス株式会社 コミュニケーション部 マーケティング1課 茂木 正嗣氏