シンポジウムの「取組紹介」を事前配信します。当日配信は事前配信の内容も踏まえて議論を行いますので、当日配信にご参加いただく皆様におかれましては、是非事前にご覧ください。
「取組紹介」:大学が目指す産学連携の姿やOI機構における共同研究の組成・マネジメント、及び大型化に向けた具体的な取組みについて、採択大学から紹介します。
取組紹介
京都大学オープンイノベーション機構の取組
京都大学 オープンイノベーション機構 統括CM
庄境 誠 氏
東京医科歯科大学・オープンイノベーション取組紹介
東京医科歯科大学 オープンイノベーション機構 副機構長
飯田 香緒里 氏
大型共同研究の創出に向けた取組とOI機構の外部化運営について
神戸大学 オープンイノベーション機構 統括CM
冨田 克彦 氏
筑波大学オープンイノベーション国際戦略機構の取り組み
筑波大学 オープンイノベーション国際戦略機構 統括CM
宮元 慎一 氏
東京工業大学オープンイノベーション機構の活動紹介
東京工業大学 オープンイノベーション機構 統括CM
大嶋 洋一 氏
事前アンケート
当該アンケートは興味・関心の度合を事前に把握するとともに、事前配信した5大学の取組事例に関する質問は、可能な範囲で大学から回答を得た上で、当該ホームページに後日お知らせいたします。また、当日ライブ配信に関する期待や質問は、事務局にて内容確認した後、必要に応じて当日の話題として取り上げる予定です。
過去のアーカイブ動画
※令和3年度の事前配信動画につきましても、当日ライブ配信のご参考となるOI機構における取組概要を紹介しておりますので、併せてご覧ください。
- 令和3年度オープンイノベーション機構の整備事業シンポジウム~産学連携における「資金の好循環」に向けて~
本シンポジウムは、採択大学における取組事例を紹介するとともに、産学連携による持続的な「資金の好循環(知の価値付けと費用の適切な分担)」について議論し、企業・アカデミアの領域を超えてより強固な連携を促すことを目的としています。